更新日 2007/06/25 09:42


HOME 

What's new     □Link    □BBS    □Mail   


大阪府立東住吉高等学校
ラグビーフットボールクラブ

東住吉ラグビー物語 2002年岡田組〜2007年湯浅組に至る東住吉高校ラグビー部の記録

2003年ニュース

 

■ 2003/09/21 (Sun)  負けました
本日、必勝の覚悟で臨みましたが、10対0で負けました。前半1トライされたものの、しのぎにしのぎ前半を終了しました。
前半は、ラックの仕掛けがまずく、ターンオーバーされ、ボールが獲得できず、ひたすら防御に徹して機を窺ったのですが、トライをとれずに終了。後半、FWの攻めが向上し、ほとんどボールを支配し、テリトリーも圧倒的に敵陣に入って展開し、西浦や須美、真銅と続けざまにインゴールへと攻め込むものの後、まさに20cmが届かず、ノッコンしたりと自滅しました。勝ててる試合を自らの拙攻と勝つことの経験不足から落としてしまいました。今、悔しくて悔しくて涙が止まりません。もっと指導できたのではという後悔が
溢れます。仕事の休みの日は全てグラウンドに出たつもりでしたが、ラグビーの神様は簡単には勝たせてくれませんでした。もう一度皆でチャレンジします。より一層の応援をよろしくお願い申し上げます。
■ 2003/07/03 (Thu)  ●ワールドカップの優勝予想!
 
ラグビーワールドカップのオッズが発表されました.

  NZ   2.40 ニュージーランド
  ENG  3.20 イングランド
  AUS  3.50 オーストラリア
  FRA  10.00 フランス
  SA  11.00 南アフリカ
  IRE  41.00 アイルランド
  ARG  81.00 アルゼンチン
  FIJ 201.00 フィージー
  SCO 301.00 スコットランド
  WAL 401.00 ウェールズ
  SAM 801.00 サモア
  ITA 2001.00 イタリア  
 我らがジャパンは・・・・5001倍だそうです.
■ 2003/06/27 (Fri)  部室にあった吸殻
部室にあった煙草の吸殻
 昨日、生活指導の教諭によって、部室内にタバコの吸殻が落ちているということが発覚したそうです。
詳細はわかりません。部員の誰かが興味本位で吸ったのかもしれないし、OBが不注意から、部室に吸殻を残してしまったのかもしれないし、あるいは、部室を利用して、他のクラブの人間が吸ったのかもしれません。
 誰かが吸わない限り、吸殻だけが落ちることは無いでしょう。

 高校生にとって、喫煙は、まず身体によくないという一点で、吸わないようにと指導したいというのがまず私の持論です。特に、心肺能力を高めたいラグビー選手にとっては喫煙は全く逆効果です。ですから、もしも、興味本位や、ある種の高校ダンディズムで吸ったのであれば、本日を機に、金輪際喫煙を止めなさい。

 もしも、OBの不注意で、吸殻を残していったのなら、OBは連絡を下さい。あなたのせいで大事な部員が疑われています。OBの方が練習に来てくださることは大歓迎です。そして、喫煙することも仕方ないと思います。しかし、必ず吸殻は処理してください。それと、部室内では絶対に吸わないで下さい。お願いします。

 また、可能性として、部室が溜まり場になっていて、クラブ員以外の生徒が吸ったという場合、まず、考えてほしいのは、我々はラガーマンとして、グラウンドに出入りする際に、一礼して出入りすることをルールとしている。ボールを大切に扱う事もルールにしている。ジャージも汚れれば、きれいにするようにしているはずだ。
 同様に、我々にとって部室はやはり神聖な場所であるべきなのだ。
 先輩達の汗がしみこみ、お前達の日々の思い出が育まれていく神聖な場所なのである。それを汚してはいけない。

 もしも、部員内にたまたま喫煙したものがいるのならば、部員に対して、告白し、今後、絶対の禁煙を誓え、そして、部室を汚したことを猛省し、部室の清掃をしろ。そのとき、私が一発くらい殴るかもしれないが、覚悟はしておけ。
 もしも、OBの方なら、メールでも善いので連絡ください。もう二度と、吸殻を残さないようにしてください。
 溜まり場になっていたのなら、導いた部員は自己反省し、名乗り出よ!そして部室の清掃と私の一発を受ける覚悟でグラウンドに来い。

 我々の新たなルール、部員であるならば、煙草は禁煙である。吸うのなら、クラブは退部しろ!根拠は体の矛盾である。心肺機能を高める練習を繰り返しながら、肺機能の低下を繰り返すならば、練習とラグビーに対する冒涜であると判断する。以後厳守するように。
■ 2003/06/24 (Tue)  先輩ありがとうございます。
昨日、卒業生の方がこられてボールを寄付してくださいました。
長崎先輩だと思いますが・・・Mgもうろ覚えだそうです。ごめんなさい。
大阪体育大学でコーチをしていると伺いました。
ボールありがとうございます!
練習見学にも行かせてください
今後とも宜しくお願いします。
■ 2003/06/24 (Tue)  目標喪失?!
今年10人制がなくなりました。詳細はhttp//www.japanz.net/higashisumiyoshi/new.htm をご覧下さい。
コーチとしての本音
☆もしも10人制がなくなるという事態にならなければ、部員が30人 になったとしても15人制を選ばなかっただろう。
 なぜなら15人制では優勝はかなり困難だけど、10人制ならば可能 性が高いから。
☆ということは・・・チャンス。
 部員達に15人制をゲームするチャンスを与えることが出来るぞ!
☆RUGBYはやはり15人でするものだ。
 FWは8人でスクラムの攻防戦をかいくぐり、BKは華麗にオー プン攻撃を仕掛ける。
☆25分ハーフで存分に闘う。
☆合宿も乗り切って、せめて3回戦出場を目指すチーム作りをす  る。
・・・・・・・・・・コーチはプラス思考の権化なので・・ワクワクしています。さてさて部員達は??
■ 2003/06/11 (Wed)  ■ ウィークエンドラグビー FIXTURES
金曜日に東住吉高校ラグビー部員はようやく前期試験が終わる。
いよいよ、夏の合宿、秋の本番に備えてのシーズンに突入する。
今年のシーズンのコーチとしての私のテーマは「妥協しない!」「鬼になる」のふたつである。
ラグビー馬鹿にはなってほしくはないが、ラグビーを軽んじても困る。一度、性根を入れて取り組んでみたい。
痛いから、限度だからと妥協しない、秋に笑顔を見たいから、それまでは鬼になる。それが16日からの願いだ。
16日ミーティングしてスタートする!!!
後二日試験は頑張れ!!!

6月13日(金)
▼U21W杯(イングランド)
 日本代表vニュージーランド代表
6月14日(土)
▼トップリーグオープン戦
 ワールドvセコム(ワールドG)12:00
 近鉄vリコー(花園)14:00
▽インターナショナルマッチ/ツアーマッチ
 ニュージーランドvイングランド(ウェリントン)
 オーストラリアvウェールズ(シドニー)
 南アフリカvスコットランド(ヨハネスブルグ)
 アルゼンチンvフランス(ブエノスアイレス)
 トンガvアイルランド(ヌクアロハ)
 チェコvロシア(プラハ)
 オーストリアvボスニア(ウィーン)
 カナダvイングランドA(バンクーバー)
 ルーマニアvイングランド州選抜(ブカレスト)
6月15日(日)
▼第5回日韓定期戦(近鉄花園ラグビー場)
 日本代表v韓国代表 14:00
▼伊那市大学招待試合(伊那市ウエストスポーツパーク)
 同志社大学v大東文化大学 12:30
▽ツアーマッチ
 クインズランドレッズvサモア
■ 2003/06/06 (Fri)  花園で経験
14日に花園ラグビー場でJRFU主催でサポーターズ招待の選手とパスをしようという企画があります。
せっかくなので、何人かを連れて行ってあげようかと企画しています。
■ 2003/06/06 (Fri)  日本代表vs豪州A代表
昨日、長居に行き、日本代表とオーストラリアA代表の試合を観戦しました。
試験前なので我がチームの部員が行ったかどうかはわかりませんが、自転車でいけるところにスーパー12に出場している選手がいるのだから、まぁ生観戦して欲しいところです。
さて試合は、箕内主将抜きで大畑キャプテンが気合を入れて登場、木曽選手もスターティング。
期待感はとても高かったのだが・・・栗原のコンバージョンミスが続き、キックはへなちょこでタッチに出なかったり、チャンスにノッコンしたりと、とても仕上がったチームとはいえない惨たんたる様そう、反対にW杯にチャンスを求めてA代表はスピードで勝負、随所に好プレーを見せて大勝してしまいました。
新しいジャージも生で見る限りなかなかおしゃれなんですが、軽くなった素材同様、チームのプライドも軽くなったような気がします。

試合場では、偶然にグラハムコーチにお会いし、先日の御礼を伝えられたことが良かったです。

15日の韓国戦は見に行くか!!
■ 2003/05/17 (Sat)  花園に行く
近鉄ラグビー部のマネージャー山際様からお電話を頂き、5月29日の木曜日に決定しました。
体育祭明けの月曜日からしっかり練習して、憧れの花園へ万全の体制で臨みましょう!!
詳細はホームページで順次掲載予定。
■ 2003/04/30 (Wed)  晴雨不問!?
ラグビーは英国出身のスポーツらしく「雨天」でも行います。というより、「晴雨不問」元々天候に左右されずに、チームがやるときめたらやるということを大事にしているスポーツです。
現状、試合は雨でも行われますし、私は過去雪上ラグビーも経験しています。芝生が凍って、まるでヤスリのグラウンドだったこともありました。台風並の雨天で西京極の陸上競技場は田植えの田んぼだったこともありました。
そして、出身校のラグビー部では雨が降ると「ここは雨でもよそは晴れている」と監督が言い放ち、つまりココは雨でも他校は晴れていて練習しているということで、雨天で泥だらけで練習したものです。
さて東住吉高校・・・雨天や雨上がりではグラウンドを優先して練習できません。雨での試合があるのに雨の練習が出来ないというのはまずいかもしれません。果たしてどうしたら良いのやら?!?!
妙案は無いものでしょうか??
■ 2003/04/28 (Mon)  10人制大会 2回戦(決勝リーグ)結果 試合記録
● 第1ブロックでは、興国高校、大阪学院、府立寝屋川高校の3校が、第2ブロックでは、府立三島高校と府立高槻北高校の合同チーム、府立市岡高校、府立阪南高校の3校がそれぞれ決勝リーグを戦い、決勝戦に勝ち残ったのは、興国高校と三島、高槻北合同チームという結果になった。
● 合同チームながら、昨年のジャパンセブン近畿代表チームでもあった三島・高槻北は今年も好調で、秋にも強いチームで来るだろう、興国高校はかつては全国大会常連校であり、こんなチームが10人制にいるのが不思議なチームだ。
● とにかく、今回の決勝リーグの6チームは、秋のライバルになるに違いないと思われる。5月18日の決勝も目が話せない!!
● 一方、15人制は3ブロックともにベスト4が揃った、啓光・都島工業・大阪桐蔭・大工大の第1地区。大阪朝鮮・淀川工業・関西創価・同志社香里の第2地区。そして第3地区は、近畿大附属・島本・東住吉工業・東海大仰星となった。こちらも列強のひしめく戦国を呈している。